元禄12年、桑名に住む一軒の油屋さんが紙の上に落ちた糠が油のしみを作ったのを見て糠から油を絞ることを思いつきました。これが日本で始めて米から油を絞り商ったという記録です。
桑名は米油の発祥の地です。
米油は不飽和脂肪酸を多く含む植物性の油でありますが、大豆や菜種には含まない優れた抗酸化物トコフェロールやγーオリザノールなどを持っています。
このため、植物性の油のいいところと酸化安定性といった相反する問題を一気に解決する優れた油です。
米油は、加熱安定性が良く、油酔いを起こさずフライ、天ぷらなどの調理作業にかかれます。また、揚げ鍋への附着物が少なく、片付けにも手間どりません。揚げ物や炒め物と調和する植物油のなかでも、米油は風味も作業性も最適です。
お知らせ
- 2019年07月16日
- 桑名のこめ油全商品の出荷を再開いたします。...
- 2019年07月11日
- 桑名のこめ油 全商品の出荷を一時停止させていただきます...
- 2018年05月17日
- 桑名のこめ油 16.5㎏業務用缶 の出荷を再開いたします。...
新着ブログ
2019年07月16日
- » 桑名のこめ油全商品の出荷を再開いたします。...
- お待たせしました! 本日7月16日より 桑名のこめ油全商品の出荷を再開させていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたし申し訳ございませんでした。 今後とも変わらぬご愛顧を賜ります様よろしくお願い...
2019年07月11日
- » 桑名のこめ油 全商品の出荷を一時停止させていただきます...
- 一時在庫切れのお知らせです 本日7月11日より、7月19日まで約一週間 原料米ぬかの集荷の減少により 桑名のこめ油全商品の出荷を一時停止させて頂きます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 な...